8月に入って電話の数が減ったな~っと思っていたのですが、今日監督さんと話していると「もうお盆までの段取りも発注も終わってるから電話しないといけない事ないでしょ?」っと言われてしまいました。
私自身大きめの物件の見積りがたんまり重なってきたのでバタバタしておりましたが、監督さんサイドではもう見ているところはお盆明けだったのですね。
今年は11日~16日まで休みのメーカーがほとんどの為、発注の受付が1週間しか残っていません。盆明けから施工開始の工事も多くありますので早く発注しないとなかなか現場に材料が揃わないという状況も考えられます。
幸い、昨年末のサンゲツの火災のように材料が欠品しているという話も少ないので注文から納品までの速度は標準的な所が救いです。
ブログにいい話を探したいところですが、お盆対応を優先しないといけないくらい追い込まれてきたので、明日からの更新どうしようか悩み中です。
パソコンがサクサク動くものに変えるか、モニター増設してもっと作業効率アップさせないと辛いな~💦


