天然痘みたいな症状をするという「サル痘」がアフリカからヨーロッパにかけて流行りだしており、WHOが世界的に緊急事態宣言をする事態となりました。日本国内においても始めて感染者が報告されるなどコロナ禍から脱する前に次の危機が見え隠れしています。
桜島が噴火して、初めて噴火警戒レベルがレベル5とされました。緊急事態といっても過言ではない事態でしょう。
コロナは相変わらず右肩上がりの状態が止まらず、プロ野球界ではオールスターにオールスターではないメンバーが出場しないと成り立たないほど感染が広がっています。こちらも十分に緊急事態ですね。
ロシアのウクライナ侵攻も一部では予想されてたとはいえ、大方の予想では軍事侵略はまだしないだろうという事でしたし、いざ始まってもすぐ収束するのでは?と言われていましたが、早4か月ずっと続いていて緊急事態継続です。
その戦争の影響もあってか物価高・資源価格の上昇なども想定以上で経済環境も緊急事態となっています。
最近では想定外の事が起こるとすべて緊急事態として報道されるようになったな~っと感じます。
今後も想定される緊急事態としては、東南海トラフの大地震・関東での大震災・富士山の噴火というものが一般的に言われているもの。世界で見ても大地震や火山の噴火は増えている印象がありますので、緊急事態に備えた生活というものを考える時には来ていますね。


