選挙でポイント?

先日、期日前投票は済ませているのですが、私が普段使っているニュースアプリの中にニュースダイジェストというのがありまして、そちらではいろいろな情報提供するとポイントもらえるというのがあります。

普段は、天気状況・地震の体感震度・道路などの工事情報・事故や事件・火災・ライフラインのトラブルなどの情報で数ポイントというものをしており、気が向いたら天気の情報提供をしております。

今回の選挙期間に入りまして「投票に行くと最大100万円」というキャンペーンをされていまして、私もやってみましたが、500ポイント(50円相当?)を獲得しました。

何もないよりはもらえた方がいいなと思ってやってみましたが、実際このニュースサイトなどいろいろな所で情報収集を目的としたポイント還元をしているところがあります。情報自体に金銭的価値があるということは理解していますが、これだけ出すことにどんなメリットがあるんだろう?と考えてみました。

今回の選挙に関しては投票率アップが目的の様に書いてありますが、現行の選挙制度では投票率が低ければ現職議員が勝つ割合が高いので、投票率を上げて新人議員を押し上げたい・既存の政治を変えたいといった意図があるのかもしれません。

災害やライフラインの情報は速報を出す・取材に行くといった意味で情報源が多い方が良いので価値を見出せます。

天気の情報はみんなが投稿しやすい内容なので、これを使ってくうちに他の機能も使って欲しいという宣伝というか餌のような位置づけなのかな?

などと考えていました。

私が情報を金銭的価値と思うのが↓にリンク貼ってますが、マクロミルというアンケートに答えてお小遣い稼ぎを始めた時ですね。

スキマ時間でアンケートに答えてお小遣い稼ぎしませんか?
こちらのリンクから登録してアンケートに答えればボーナスポイントがもらえちゃう。マクロミルならアンケートが豊富でポイントが貯まりやすい!

企業サイドも情報を得るために報酬を払ってでも貰いたいという風になってきているのでしょう。

楽しいだけのゲームもいいのですが、なんとなくテレビ見ている時間なんかの隙間には情報の切り売りのようなことを最近はしています。

私の場合はそんなことしている時間があれば、ブログを書く・ページを整理する・動画を作るといった他にやることもいっぱいあるのですが、まだ始めていない人はこういったちょっとしたお小遣い稼ぎ的なものを取り入れてみられてはどうでしょうか?

いつ書いたか忘れましたが、簡単なゲームをやってお小遣いを稼ごうといったアプリを入れてみた際は、5000円~の換金で最初の10クリアぐらいで2500円くらいまではいきましたが、300クリアしても3800円くらいでした。増加ペースからするとあと1000クリア以上しなければならず、しかもその間に1クリア1.2回・失敗しても1回・残高確認しても1回・途中別アプリ開いても1回と物凄い数の広告を見さされます。

1広告1円・ダウンロードを伴えば数百円といったものなのでしょう。広告を十分見るまで換金できないようなシステムにしてあるんだろうと思います。すると5000円分見るのに5000回としたら42時間くらいの広告視聴時間がかかることになります。

ゲームをする時間も考えたらちょっと無駄が多すぎますね。

こうやって広告見るだけ見てもらって換金まで行くのが大変と諦めてもらう人が増えるのが目的なんでしょうかね。無駄な時間を過ごさないで良いようにそういったのは避けていけるといいですね。

それするくらいでしたらブログを始めてみる方が余程意味がありそうですね。

Xserverドメイン

書き忘れましたが、最初のニュースダイジェストのアプリを使って選挙行ったよ報告する際には投票所の写真がいるので、投票終わっちゃった人も写真撮りに行く必要がありますのでご注意ください。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d