先日からのKDDI関連の障害で、3日(日曜)には復旧したと報道はありましたが、本日(4日)もずっと音声通話は不通のままですね。夕方頃から次第に通話も出来るようになった!と連絡が入りだしましたが、午前中はどうにか連絡しようと皆さん苦労されておりました。
最近ではWi-Fi環境も携帯のデザリングであったり携帯の基地局を利用したものであったりで通信障害に合うと一斉に使えなくなってしまう事があります。
現場ではやはりメインは携帯通話。次にライン、現場管理アプリ、メール、FAXといった順でしょうか。
今回の障害では通話は不通。LINEも不安定。現場管理アプリはアクセスできない。メールも届かないといったところでFAXと固定電話が大きく活躍しておりました。
途中からはLINE通話は出来るようになってLINEでの連絡が多くなりましたが、こんなにLINE通話が一日に来たのは初めての出来事でちょっとびっくり。
現場管理アプリはいずれのものも今日はほとんど更新されていませんでしたね。
Wi-Fi環境がある場所であればLINE通話であったり、Skypeであったりの通話環境が使えるのでいろいろなアプリを用意しておかないといけないなと思いました。
完全復旧は明日(5日)夕方になる模様でもうちよっと混乱は続くかもですね。
最近では携帯2台持ちや携帯とタブレット、携帯とルーターなどの2台通信機器を持たれていることも普通に多くいます。
災害や今回の障害などに備えたリスクアセスメントとしては端末ごとに別キャリアを利用した方が良いのではないかと考えます。

