腹肥える夏

例年夏場は痩せる!という話はよく聞きますが、私の場合逆で夏場は太る季節となっています。

普段の生活から原因を見てみましょう。

日頃から営業という職業柄車での移動が中心となっており、エアコンの効いた車内にいる時間が長くなってしまいます。

極力弱めに設定して外気との差が少なくして出たり入ったりの際に疲れが出ないようにしていますが、通常よりも日陰で休む時間も長くなってしまっています。

また、体温調整の為に汗は多分にかきますが、自身で体温を上げるための基礎代謝は低下しているのですカロリー消費がかなり落ちているのでしょう。

それとともに夏バテ防止と思い食事量も増えるのも太る要因になっています。

運動量減、基礎代謝減、消費カロリー減、摂取カロリー増と太る原因しかありませんね。

酷暑とコロナ、両方あるために運動する機会も少ないため、動けないのであれば摂取カロリーは増やさないほうが良いことがわかりました。

基礎代謝を上げるために室内を寒く設定するのもありなのかもしれませんが、電力逼迫の影響もあるためガンガンエアコンかけるのも現実的ではないので、無理なく動くようにしていったほうが良いですし、寒くして外に出たら暑い状況を繰り返すと自律神経がマヒして逆に倒れちゃうこともありますので、そういった意味でも現実的ではありません。

そして、暑いときに飲むビールが美味しいですが、飲酒量もホドホドにしないといけないです。春よりも1.5倍くらいに増えちゃってるので控えないと・・・

飲酒量が増えると利尿作用も高まりむしろ脱水症状に陥る場合もあります。飲酒は水分摂取になりません!と多方で言われていますので耳タコだとは思いますが。

とんでもなく長く暑い夏になりそうですが体調管理に注意してなんとか乗り越えて行きましょう!


Xserverドメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d