営業の教え

今日は大手自動車メーカーの販売営業の管理職として長らくお勤めになりました方と一席ありましたのでいろいろお話を聞いてきました。

昨今のコロナの影響でリモートだのなんだのありますけれど、昭和からずっと営業をされている方のお話で一番心に残ったところがあります。

営業をしていく上で、損得やお客様のメリットを考えるよりも、それぞれ顧客との人間関係が大事だよ!っという教えを頂きました。

それと併せて、もともと飲酒の場では飲んで当然といった風紀があったのですが、昨今では飲まない人に無理に進めないといった風潮があるのですが、飲まなくてもその場にいて、古くからある風習であったり雰囲気といったものを伝えていただきまして、飲めなくてもその場にいて諸先輩方のお話を身に入れておくだけで大事という話をいっぱい聞きました。

確かに私自身も話に聞いていただけで当時は全く理解できなかったことでも、数十年たってやっと今では理解出来たり、良かったと思える話もいままでたくさんありました。

働き方改革が騒がれる昨今、テレワークだのズーム会議だの人と人の直接の接点がないまま進む状況ですが、話を聞いているとやはり一部商品では人との関わり合いでの商売の部分が捨てきれないのが実情だと感じ、営業という職務の重要性をたくさん聞かせていただきました。

身になって、こういった場でこうだよ!っといってあげられるくらいまでになるにままだまだかかりそうですが、いいお話はたくさん聞けました。

うまくお話ができる日がきましたらお伝えします。

お名前.com

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。