最近アプリのゲームの広告でソリティアやウォーターソートなどのゲーム内容の比較的簡単なもの、しかも広告上では簡単に稼げるような表現をしているものをよく見かけます。
広告に釣られてアプリをダウンロードしていくつかやってみたのですが、まー簡単に稼げるはずもなく、始めて最初の数ゲームはすぐ換金できるじゃないかってくらいサクサク報酬が得られます。
しかし換金できるのが5000円~とか設定されており、1000円までは数百円づつ得られるのですが、そこから単価が数十円、数円とだんだん減ってきてそれまでに多数の広告を見さされます。
おそらくその表示された広告をダウンロードすることによってアプリ制作者側に収益が入りそれを報酬として還元しているので、相当数の広告表示をしない限り報酬に到達できないように設計されているのだと思います。
換金できるところまでやるほど時間が無いので途中経過ですが、見なければならない広告の数だけでも数百以上になる予想で、あとちょっとってタイミングになってくるとますます広告は多くなり単価は低くなっていく設計になっているようです。
unityという比較的知識のある人ならアプリを作りやすいソフトもありますので、広告収入を得る為のアプリ作成というのも一般的になってきているのでしょう。簡単なソフトで収益が得られるのなら目指してみる価値はありそうです。
とはいえ私はそういった知識がないので作れないですし、こうやってブログを書いて、動画作ってと地道に下積みをしながらやっていくしかないのでしょうね。
皆さんも時間を無駄にしてしまうようなアプリにはご注意くださいね。
Xserverドメイン


ありがとうございます
ありがとうございます(^^)