無駄なものは無駄じゃない!?

こんばんは。今日は昨日見た記事がちょっと面白かったのと、うちには当てはまってない部分があったのでそこらへんを紹介というか解説?してみようと思ったクロスです。

まずは今回見たのが下の記事です。

ほぼ全員がムダと思っている「朝礼」を、日本企業がやり続ける本当の理由【2021編集部セレクション】 https://ndjust.in/MzO09fMV #NewsDigest

この記事にある朝礼・日報がうちの会社にはないぞ?一時期入ったコンサルも朝礼・日報をやるように言ってましたが、ある時からしなくていいと言いだしました。

この記事からすると、そのコンサルが来ていた頃のうちの会社の状況ですと、全員が「個々人が主体性をもって動く組織」になっていたのだろうなと感じるところです。

実際働き方改革の話が出始める前までは、それぞれが独立した子会社のように動き、自身での意思決定で働き、勤務時間に関しても定時設定はあるものの、ある程度自由に働くことが出来ていました。休日や残業に関してもある程度ここの裁量でやったりやらなかったりできていました。それの子会社を束ねる責任企業といった形で活動してきた弊社です。

しかしながら、以前新しい人材が入社した時に、能力が身に付く前に・裁量で物事を任せれるようになる前に1人で動くことになってしまった事で、プレッシャーや自己犠牲部分の多さから退社する事になってしまいました。もちろんそれ以外にも要因はあったかもしれませんが。

働き方改革が始まったことにより、それぞれ独立した動きをしていた年配社員も、身動きが取りにくくなってきているようで、今後に向けて会社としての方針を変更していかない時にきています。

Xserverドメイン

これから入ってくるであろう新入社員に対しても、以前のような人材では無い可能性が高く、今までの当たり前が当たり前としてできない人材が入った時にどのような対処するかを考えなければなりません。

それぞれの良さを集めながら、企業としての活動を維持できるように、またトップダウンになりすぎて管理職の負担が増えすぎてしまってもいけないので、そこらへんのバランスをうまく取りながらやらなければならないというかなりの難題を抱えているとは思いますが、この状況は余程人気のあり優秀な人材のあつまる企業以外はほとんどの企業での悩みになると思いますので、そこら辺を踏まえた人材育成策をと勤務形態の構築が喫緊の課題です。

無駄だと思われていたことでも今後はやっていかないといけないかもしれませんね。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む