こんばんは。連休明けて久しぶり(といっても4日ぶり)の出勤ですが、なんだか今日1日身体のダルさと眠気とやる気が出ない感じで何となく過ごしてしまったクロスです。
普段から土日休みだったり、祝日があれば3連休などをしている方であったら休みの過ごし方も分っていてなんてことないのかもしれませんが、普段から仕事大好き人間として生きていると、ちょっと連休が入ってしまうと体のバランスを崩してしまうようです。
もっともプライベートであれこれ充実している方でしたら休みにあれしようこれしようとやることがあるのでしょうが、私これといってやることが無い生活を送っていますので余計に落ちてしまうのでしょうか。
昨今の働き方改革の影響もあり働きたい人も休まなければならない法律へと変わってしまっていますが、私のように働くことが生きがい!働きたい!っという人は働けなくて逆に体調を崩してしまう事にも不思議に思う部分もあります。
確かにそんなに働きたいのであれば独立して個人事業としてやっていけば無制限に働いてはいけるでしょうけども、現状の働き方の中で働けるのが一番いいなと思っているので悩ましい選択を迫られているようです。

子供たちの為に休みにはいっぱいお出かけしたり一緒に遊んだりといったニュース場面を見る事で、私自身のプライベートの不充実感がより一層際立って見えていることも気分的にダウンさせているとこもあると思います。
パートナー探しをしてはいるのですが、なかなか相方も見つからずそういったとこも影響あるのかもしれませんね。
気分が上がってくるようないいことないかな~・・・。気分的に今日はここらへんで。



同感です(•^u^•)休みが必要で無い者にとっては辛い連休ですよね‼︎ほんと体調も思わしくなくなるし…。健康の為にもいつも通りのサイクルで過ごしたい(笑)ここからは連休が無いのでなんだかホッとしております😊
同じ意見の方がいらっしゃり、嬉しいです🍀
会社が近いこともあり連休中でもタイムカード押さずに事務処理しながら遊んでたりするのですが、これだけ長いとやることも無くなるんですよね💦
身体のためにもいつものリズムは大事だなと改めて実感しました。
ありがとうございます🙇
いつもコメントまでありがとうございます(^^)