こんばんは。クロスです。
今日は、大工さんに・工務店さん(監督さん)にお願いしたい事がありまして。
最近どこの工事をしてもこういった可動棚増えてます。


一度設置しないと位置が合わなかったりあるのは理解できるのです。
しかし、棚もレールも全部組んだ状態で置いてあるので壁紙を施工するためには一度全部を撤去しなければなりません。(中にはそのまま貼る職人さんも存在するようですが)
これが全部完成した状態で設置してあると解体するのすごく大変なんです。
一か所や二か所であれば頑張れるのですが・・・最近の家これが各部屋2か所とかありまして、脱着だけで1日潰れてしまいます。
せめて脱着費でもあれば文句も言えないところですが、ほとんどの会社で「外すのが当たり前!お金なんて出せない!」と言われます。(だから外さない職人さんがいるんでしょうね)
なので、せめて一度組んでみた後は棚を外してレールのビスを基準の上中下の3本づつくらいにしてもらえませんかね・・・。
このくらいの小さいのであれば問題ないんですけどね・・・。
最近ですと建具の種類も豊富にあり職人さんが外さないと工事できないものもあるのですが、外し方に迷ってしまったり、特殊な道具が必要な商品もあったりします。
床工事をする職人さんですと、そもそも脚立を持っていないので外さないと施工できないような収まりの場合、取り外しができずに施工できない事態もあったりします。
先程の可動棚もそうですが、壁紙や床が仕上がった後につける商品を先に付けていると困るもの結構あります。後で別の職人さんが動いたら費用が発生するから前工程の職人さんにサービスで付けさせるシステム自体を改善していってもらえませんかね?
最終的には購入されるお客様への価格へ反映してくるのでご迷惑をおかけするのですが、皆様へご理解とご協力を願いたいことになります。


という今回はお願い事中心の内容でした。
この写真撮った時に、大工さんのこの納め方良かったというのがありましたので、次回そういった事も書いていきたいと思います。
新築を計画されるお客様はこんなこともあるんだなって気にかけてもらえるだけでも嬉しいですね。
ではまた。
