【住宅購入者・業者向け】4月1日の値上げ前に納品を

以前からお伝えしている壁紙や床材の値上げがあと3週間ほどに近づいております。

現在新築住宅や、改装工事をされている方で、内装の仕上げ工事が4月以降になりそうな方でまだ色決めもしていません!という方もいらっしゃるかもしれませんが、工務店によっては値段が上がったので追加料金を請求される場合もあると思います。

最初の契約段階で、材料価格の変更があっても請負金額で対応しますといった契約をされておられるのであれば大丈夫ですけれども。

もし4月以降になりそうで、現在色決めもされていない方は、念のため早めの色決めを依頼して3月中に工事業者まで連絡をしてもらっておいた方が間違いが無いでしょう。

特にアクセントを入れたり、各工務店の標準品からのグレードアップを検討されている方などに関しては、標準品は現在の価格対応をするけれども、グレードアップは新価格の基準となる場合もある為です。

改装工事においても、現在工事をしていなくても将来的に計画されている方は、工事店を早めに決めておいて材料のみ購入しておいて、自宅に保管しておくなどすると今後の値上りにも影響が無いので今のうちに買っておくことも検討されてはいかがでしょうか。


業者の方も、もう充分に把握されている事ではありますが、3月31日に出荷分までが現在の価格になりますので、ギリギリに注文されるとメーカーも対応しきれないと思います。今のうちからちょっとづつ発注を始めておかないと、処理が間に合わなくなってしまうことも多いですよね。

年度末工事で忙しくてそんな時間無いよ!って工事業者さんも多いとは思いますが、合間時間で工務店に品番確認早めてちょっとづつ進めて行きましょうね。

私も会社への在庫をどの品番にするかの検討も含め早めに対応始めています。

サンゲツに限っては欠品がまだまだ続いる商品があるのでそこらへんがどうなるのか判りませんが、いずれにしろ早めに越したことはないですね。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。