ワクチン期限切れ問題大丈夫?

こんばんは。今日はニュースを見ていてあまり報道されていないけど、これ大丈夫なの?っと思った記事があったので、それを踏まえて書いてみたいと思います。

Yahooニュースに”3回目接種に期限切れワクチンが使われ不安拡大”といった記事が出ていました。

厚労省は昨年11月に「貴重なワクチンを無駄にせず有効活用する観点から」ということで本来メーカーが出している”有効期限”が半年であるワクチンの期限を3カ月延長して9カ月にしたそうです。

あまり公にニュースなどで取り上げられていなかったので私も把握していなかったのですが、今回の記事で知りました。

新しくできたワクチンなので医学的根拠など求めること自体に意味はないのですが、2回目からの接種間隔を8カ月空けましょうといった初期の指針は充分に守ってきているのに、有効期限は半年って部分は9カ月に延ばしましょうって決めれている・・・

どちらも根拠が無いのでこうします!って決定を出されたら周りはそれに従うしかないのですが、期限の延ばされたワクチンを使うくらいなら期限内のワクチンを2回目から半年以内で打つ方が良いと選択する接種者もいるのではないかと思います。

私自身も期限切れを打たれるよりは、接種間隔が短くなってもその方が良いと感じています。

記事の中では「新型コロナ用のワクチンはmRNAワクチンなので、きちんと温度管理すれば長期間、劣化しません。安全性も有効性も問題ないでしょう」っといった医師の意見も書いてありますが、そもそも新しいワクチンなのに誰もそれを証明する術はないのではないかなと思います。

昔から食べられている食品でも消費期限切れても保管状態が良好だから大丈夫!って食べてお腹下す人をたくさん見てきていますし、私もなったことあります。

それだったら、毎日焼肉~みたいな感じで、健康に良くないかもしれないけど接種間隔を縮める方が良くないですか?

ちょっと気になったので記事にしてみました。

◆あとがき

私の3回目接種は3月くらいになりそうですが、こんな記事見てたら打たなくてもいいかな~。って考えています。

オミクロン株であれば罹らないわけではないし重症化リスクも低いし・・・といった感じです。

またコロナ関連記事で気になったらあげさせてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d