引っ越ししていろいろ整理する

これまでも度々離婚したことについて記事で触れてきましたが、今回は生活スタイルの変化、お金の支出管理、気持ちの整理などいろいろ考えて引っ越しをすることに決めました。

まず一番は1人で住むには広すぎるお部屋です。将来的に人数増えても良いようにちょっと広めのお家でした。

次にお金の支出管理。妻はどちらかというと金遣いの荒い方でしたので預金があまりできず、むしろ支出がオーバーした状態でした。私の預金も食いつぶされた感がありますが、それでも気持ちがあったので頑張るぞ!って思って色々やってたのですが、まさかの離婚と相成りましたので、資産を再度作り直すという意味でも家賃の低い1人向けの部屋に引っ越す方が良いとの判断になりました。

以前から何度か紹介した両学長のリベ大の本でも家計の見直しを言われてましたので、それに従って実践してみるといったところです。


そして気持ちの整理です。

このお家には思い出がたくさんありすぎて、やはり帰宅すると一度気持ちがぐっと下がってしまう瞬間が今でもあります。

正直執着しすぎなのかな?とか考えますが、一度愛した女性の事ですから簡単に吹っ切るというのは難しいですね。それが女性側は割り切ってリセットがしやすいと言いますが、男性の場合固執してしまう人が多い傾向で、私自身も思いっきり固執する性格です。

ひと月経過したことですし、いくら執着しても、たとえ復縁できたとしても再度同じことになってしまうのだろうと考え、次への一歩、新たな出会いを求めていくということを考えた時に、この家ではなく新たな住まいで仕切り直す方が今後に向けての精神衛生上良いなと感じての引っ越しを決断しました。

一番は広すぎるじゃなくて気持ちの方でしたね・・・

先日ブログをお休みしていた際も片付けをしたり、思い出整理をしたりしてたのですが、やはり気持ちがいっぱいいっぱいでしたので、こちらで吐き出したりしていました。引っ越した方が一番の整理になるな~っと出した決断です。

今後も度々お休みをさせてもらう日が出てくるとは思いますが、ほぼ日刊を目指して記事の方にさせて頂きます。今後ともよろしくお願いします。

◆あとがき

気分をアゲて行く為にスポーツしたいなと考えているのですが、集団競技の方が好きでできるところ探しているのですが、コロナのおかげで会場が使えない、集まれないなど色々な事情で現在できるところが無いようです。

バッティングセンターとかゴルフの打ちっ放しとかそんなことくらいしかないですかね・・・


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。