賃上げ具合どうなんだろ?

昨年末から、「新卒社員の初任給〇〇万円~」みたいな報道が相次いでいました。

例えば昨年入社の新入社員が初任給20万円、今春から入社の新入社員が初任給25万みたいな事だと思うんです。年次昇給が1万/年だったとすると、昨年入社の今春からは21万になってしまいます。

1年間頑張って、いろいろ身に付けたりスキルがついて、何もない新入社員が自分より高給取り。こうなると絶対に昨年以前入社組は文句が出てくるでしょうね。

というか先程の1万/年の例でいくと5年目の社員と新入社員が同じになってしまいます。こんなことになるとみんな辞めて再入社しようとすることでしょう。

私の普段行くガソリンスタンドではこの現象があり、これまで3年間勤めて頑張っていた従業員が時給950円で昇給も無くずっと頑張っていました。

今、人手不足から新規のアルバイトの求人の単価が1000円~となっていました。

もちろん3年間頑張っていた950円の彼は「新規で募集が1000円~なら自分の時給も1000円以上、3年頑張っていたのだからそれ以上にして欲しい」という要望を出しました。

すると本社から「あなたは950円で契約したんだから変わりません。新規での募集なら1000円~です」という返答。あっさりと彼は辞めていきました。

人手不足に拍車が掛ったので次は1100円~で募集しようかな?という話を聞いたのですが、そうすると危険物の免許を持っている子と同じ時給になるので、今度はこの子が辞めていくのかな?なんて傍目に見ています。

人手不足の状況で募集の賃上げするのも分かりますが、現在働いている社員や職員の方もそれ相応の上げ幅にしてあげないと誰からも見向きもされなくなりますよね。

某賃貸アパートを手掛ける企業でも似たような現象があり、普段は低価格で業者を使いますが、繁忙期になると人手不足で普段からは考えられないほどの金額に上げて募集しだします。

業者側もみんなそのことを知っているので、日頃から仕事を請け負わない。困って賃上げをしたら渋々やってあげる!みたいな状態があります。どうせ困ったら単価上がるんでしょ?困らせてあげよう!みたいな感じです。

下請け業者もそんなに意地悪な所ばかりではないのに、今まで頑張って来てくれた業者を他所に普段付き合いの無い人ばかりにそうやってお金で優遇するようなやり方をするので既存業者が付いてこなくなります。

ちょうど今、春闘をされていますし、これまで頑張ってきた人たちに不利益とならないような対応になっていることを願いたいですね。

Xserverドメイン

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

賃上げ具合どうなんだろ?」に4件のコメントがあります

  1. いつも有難うございます‼️
    うちの会社でも、その現象起きてますよ‼️
    私は最低賃金で10年近く働いているのに、新しく募集をかけている時給と一緒ですからね💢資格も経験もあるんですがね。売上悪いので、上に何にも言えませんが💦
    はぁ。ここで愚痴ったところでね😅売上上げるか、転職するかですね😮‍💨

    1. まっつー様、毎度ありがとうございます💡
      最低賃金で!?それ他にもいい仕事沢山ありそうです😅
      未知の新人より、ある程度数字が計算できる経験者は待遇改善してもらわないとたまったもんじゃないですよね😵‍💫
      売上に変化ある見込みがあれば良いですが、無さそうなら転職も手ですね👍
      幸い今はどこでも採用基準緩そうですし🤩

      1. そうなんですけどね🤔
        息子の幼稚園から急な呼び出しがあっても、すぐ行って大丈夫だし、朝急に息子が熱を出しても、その日の朝に休みますと言っても、大丈夫な職場なんですよね😄
        親としては、そこがかなり有り難くて💦
        相談相手してくれて、ありがとうございます😊♬

      2. おー💡
        そういうライフワークバランスはお金だけでは解決できない問題なのでそこは今の仕事のメリット面ですよ👍
        他の会社に変わってもそこは許してくれない場合も多いですしね😅
        おそらくまっつーさんの場合は今は子供の事が優先部分なので、子供を優先させてくれる職場というのは良い職場ですよ😁
        子供がもう少し大きくなって休んだりの必要も無くなってきたら、学費などを考えて金銭面にシフトしても良いかもしれませんね👍

コメントを残す

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む