昨朝テレビを見ていたら先日話題に出したAIの自動画像作成のソフトが日本語で使え、携帯に対応したアプリで出ていましたのでちょっと話題にしてみようかと。
前回紹介したのが「Stable Diffusion」というPCのサイトでしたが、今回のは携帯アプリで、アプリ検索で【AIピカソ】と検索かけたら出るとは思います。
私も興味があったので早速インストール!
無料でお試しで使えるのが3回だったので使用感が全然湧かなかったので、有料コンテンツの方で購入。1週間で600円程度なのに年間量が3400円と不思議な価格設定されていたのですが、1週間が割高に感じだので年間の方で利用してみることに。
例えば「建設現場で職人が事故、リアルに」と画像を出してみたところ

こんな感じになりました。ちょっと事故っぽさが出てないな~っと思いましたが最初の段階としてはこんなもんですかね?
次に「建設現場、職人、アニメ風」と依頼してみました。

う~ん・・・やはり思った感じにはなっていないのですが、キーワード設定がマズいのかもしれませんね。
ちなみにこのAI、人の顔を描写するのが非常に苦手のようでとんでもない顔になります。今回は大人数欲しかったので試しに「AKB48」でやってみました。

クラスで3,4番目にかわいい子というコンセプトで始まったはずのAKB48もAIにかかればクラスで箸にも棒にもかからない子に早変わり。
自動生成で出来るものとしては風景とかにしておいた方が良さそうですね。
っということで風景もチャレンジしてみましょう。
ぱっと思いついたところで「天橋立、全体像、風景画」としてみました。

綺麗っぽい風景画にはなりましたが、天橋立っぽさがなんか無い気が・・・場所指定は難しいのですかね?
これから面白い画像を作ってもらいながらブログにうまく反映できるものが出来たらいいな~っと思います。
気になる方は使ってみてください。(画質や精度は先程紹介した程度ですけど)
テレビで取り上げられたことが影響あるのかちょっと画像作成までに時間がかかるようになっているので、最初は1,2秒だったのが10秒くらいはかかります。


