クロス糊品薄騒動

以前お伝えしました壁紙用の糊の欠品の噂の記事の続報になります。

資料をもらえないので聞いた限りの事と推測の話です。

現在壁紙用の糊の品薄の原因が製造工程で必要な「硝酸」が品薄になっている事が原因だそうです。

糊の製造は苛性ソーダを加工して作るそうですが、その段階ではアルカリ性となっています。それを中性にするための中和剤として「硝酸」を使用するそうです。

国内の硝酸の製造する会社はあまり多くないようです。そのうちの1社のUBE(宇部興産)は設備の点検のため生産停止中。

もう1社の日産化学の硝酸製造工場で4月25日に設備の一部に破損があり、現在生産に向けて復旧作業中だそうです。復旧は7月中旬の見込みの模様。

「硝酸」の利用用途は多岐にわたるようで、自動車や半導体の製造、リサイクル施設、メッキ加工、医薬品、火薬の原料などあるそうで、生産数が増えて供給体制が戻ったとしても重要度、優先順位の問題で壁紙用の糊に必要な量が整うには今しばらく時間がかかりそうです。

壁紙用の糊で硝酸を使わず中和したものが生産されてはいるのですが、突然他の糊が無くなり受注が集中して同じく欠品しています。予約販売にはなっていますが、早めに確保しておいた方が良いかもしれません。


私の地域ではまだ手に入っていますが、出荷制限で大量在庫させてもらえる状況ではなく、都市部では職人さんの手元に糊がないという異常事態となっています。

メルカリなどでの転売も始まっており、普段の倍で取引も多くなってきています。全く関係ない方まで糊の購入をしているので足らなくなっちゃうんですよね…

糊の供給体制が戻るのが9月頃になるのではないかという私の予想なので、そこまで回せるだけの糊をどう確保するか悩みどころです。あまり大量発注してしまうと供給不足になってしまいますし、かと言って私が買わないでも他の誰かが買っちゃいますし。

いくらここで止めたほうがと言ってもあまり意味が無いですからね~💦

っという事で、今日もいくらか確保しましたが、明日以降もうちの職人さんがひと月回す分くらいは確保に回りたいと思います。

お名前.com

サッカー日本対ブラジルを見たいので今日はここらへんで。

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

%d