連休明けですが。

こんばんは。工場勤務の方は大手の企業にお勤めの方は最大10連休だったようですが、建設業においては3,4,5日以外は割と普通の日常だった会社の多かったなと振り返っているクロスです。

今日は割といつもの週末明けの感じで普段と変わりの無いようなやりとりでしたし、先週の6日は午前中だけは電話がバンバンなってましたが、それ以降は通常営業みたいなもんでした。7日はちょっと余裕がありましたけどね。

◆さて、建設業でも2024年~完全週休2日制の義務化が始まります。

制度についていろいろ問題点がありますし、規模の大きな現場では実施可能かと思いますが、私ども内装仕上げ業、特に小規模の現場を数こなしている会社にとってはかなり難題を突き付けられたなと思うところです。

法的な指針では全体工期の延長やそれに伴う費用・単価の上昇は見ていこうといった方針で、新築住宅などでも同様に適応されていくものと思いますが、個人住宅のリフォームなどではなかなか難しい部分が多く出てくるのではないかと思います。

現在でも稼ぎたい職人さんなんかでは月~金で大口現場、土日で個人宅リフォームなど現場が変われば今回の規制適用外となりますし、個人事業主(一人親方)として働いている職人さんにはそもそも労働基準法が適用除外となる為、働き方改革があまり意味をなしていません。

逆に悪影響として出ている部分が、働きたい・稼ぎたいと思っている職人さんは普通にやっているのですが、働きたくない・稼ぎたいと思っている人が工事をゆっくりやりながら単価アップ・日当請求を強く要望してくる人がおり、後ろ盾として今までの働き方改革を出しながら要求してきます。

現在の働き方改革も定時以上に働きたくない・働けない人を守る為には十分効果があるとは思いますが、稼ぎが足りない・もっと稼ぎたい人には本業だけではやっていけない為にダブルワーク・トリプルワークを強いており、本来の業務のスペシャリストとしてもっと稼げるようにしていく方がトータル的にもメリットが大きいのではないかと考えます。

日本の法律や規制の中では「〇〇はダメ!・禁止」っといった条項が多くほとんどですが、働き方や業務の強制が問題であり、労使間の話し合いがちゃんとできる方向の規制を作り、労働時間の規制などは辞めた方がいいのではないでしょうか。

とある人は、8時~17時までを本業勤務、19時~22時を清掃業勤務、週末は警備員として勤務で、トータル月収60万程度だそうですが、本業を8時~20時まで可とするだけでも平日の清掃業勤務分は不要で、且つ自由になる時間が増えています。(副業への通勤時間が不要な分)もちろんそれで良いだけの賃金のすり合わせは必要ですし、現行法律下では不可能なことになります。

労使契約をする際にこういう働き方がしたいです。こういった時間帯で働き方をしたいですっといった基準で採用非採用を決め、そこを遵守させる規制だけして稼ぎたい・働きたい意欲を規制するのをやめていったらどうなんでしょうかね。

YouTuberなんかの一日を時々動画でみますが、毎日16時間以上動画に費やしているなんてのも見かけますが、あれはやりたいことをやれる・稼げる・やりたいといった気持ちを表している一端だと思うのです。やりたくない人に強要はダメですが、やりたい人を自由にやらせた方が伸びると思うんですよね。

Xserverドメイン

私も連休になったら困る側の人間なので、新たな道としてブログを始めましたし、動画作りもやってみています。本来であれば本業でバンバンやっていきたいところですが、残業するな!休日出るな!と抑制されていますし、個人宅の工事がなかなか請けづらくなっていますので、そういったところへもアプローチしていきたいところです。

様々な場面で「多様性」を騒がれている昨今ですが、働き方にも「多様性」を出して欲しいと思っているんですよね。これからどうなっていく事でしょうか・・・。

完全週休二日制についてはまた触れていこうと思います。今日はここらへんで。


投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

連休明けですが。」に9件のコメントがあります

      1. そうですね、コロナで圧倒的にネット関係が稼げる仕事だと痛感しました😅

      2. ですね。ただ私自身が稼げるやり方をできていないので全く稼げる感じではありませんが💦

こて へ返信するコメントをキャンセル

C.I.Mをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む