今年の自身の変化を感じた

先月は精神状態最悪だったのであんまり実感なかったのですが、今年に入って私自身ちょっと変わってきてるな~っとタイムカード見ながら思ったので、ちょっと日記も兼ねて書いてみます💦

まず勤務時間。朝は毎日定時出勤にするようにしていて、余程の事が無ければ早出はしていないです。建設業の営業職って割と移動距離が長かったり、お客様の時間に合わせていくと遅い時間になってしまいがちなのですが、今年に入ってから帰宅時間をある程度一定に保てるようになってきてました。

理由としてはブログの日刊を目標にした為、勤務中の内容を今まで以上に詰め込んでいる事が一番の要因かと思います。また、移動中は休憩時間くらいのつもりで運転していたのが、運転中も頭使ってあれこれ考えてと帰社後の仕事の一部を頭の中で終わらせれていることも増えたのではないかと。

何か一つ「これはやる」って決めてみると周りの時間もそれに合わせて組むようになってきます。やりたいことができるというのも原動力になっていますよね。

あとは、週1で運動をしていたのですが、このコロナ禍もあり運動場が使えなくなり運動不足を懸念して今年に入り自室で筋トレを始めてみました。

中年太り気味だった体系がちょっと戻りつつあり、5キロくらいの減量が出来ました!

久々にやった腹筋30回が滅茶苦茶ツラかったのが、現在では100回でもできるくらいまで復活してきています。学生時代は300回とかだった気がするんだけど、体がなまってますね~。


それと一番の違いかもしれないのが、今まで自分のブログ書くのに必死だったのが、他の人のブログも見に行こうと思うようになって、そこに時間を使うようになった事。

今までは時間が出来たらゴシップネタだったりを見たり、割と意味の無い時間を過ごすことが多かったのですが、最近はそういったものを見る機会も減り、その時間があったらニュース見たり向上心を持てるものを見る機会が増えました。

無駄な事をしている時間って結構あったんだな~っと思っています。

アニメやゲームが好きなのでそっちの時間も多かったのですが、最近めっきり減ってしまいました。こちらに関しては無駄ではなく、ただの趣味なので時間の使い方をもうちょっとうまくなってきたらまた戻していこうかと思っています。

っとはいえ、動画作りやりたいな~とかブログの中身もっといじりたいとか、Twitterもどうにかしたいとか、フリマでの売買とかもやっていきたいなど、ここ1年以内にやりたい事として増えたものに合わせて、今までやっていた週1の運動・国際大会のスポーツ全般の鑑賞応援・アニメ・ゲーム・ゴルフ・季節ごとの地域の行事などいっぱいあって、アフターコロナを想像すると時間が全然足りないのが今から怖いです。

寝るのも好きなんだけど、ここ削っていくしかないですかね・・・

やりたい!を一つずつ形にして行きたいと思いますので、みなさんも一緒に頑張りましょう!

https://platform.twitter.com/widgets.js

投稿者: クロス

約20年のインテリア(内装工事)の実績から、住宅購入者のお悩み解決できたらいいなと思いサイトを立ち上げました。 これから住宅を購入検討されてる方へのアドバイスや、賃貸物件でのお役立ち情報も出せたらいいなと思っています。最近プライベートな記事も多いですが

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。